※12:30~は定員に達したため締め切りました。
2回目の給食カフェのご案内です。
11月は10日と17日の2回開催予定!
今回は10日の内容のご紹介となります。
前回同様ですが、
コロナ禍前の給食カフェからの変更点があります!
ご注意ください。
①予約制に変更+来店時間帯の変更
以前のような自由にご来店いただくシステムから、HP上でのご予約へ変更しております。
合わせて混雑防止のため、来店時間を11:30~と12:30~に設定させていただきました。
「自由に来たかった!」という方には大変ご迷惑をお掛けします…。
感染対策のため、ご協力いただければ幸いです!
②コロナ感染対策の徹底
こちらは、今や当たり前にもなりつつありますが、いろいろとお願いをさせていただきます。
具体的には、アクリル板の設置や消毒の徹底、予約を介した連絡先の把握など…。
ご不便をおかけしますが、合わせてよろしくお願い申し上げます!
まずはですが、
初回の給食カフェもなんとか無事に提供することができました。
来ていただいた皆様、この場を借りて感謝申し上げます。
担当班の学生たち、とても頑張りました!
アンケートの内容もかなりうれしい意見の目白押し!!
いろいろ不足な点もありましたが、その頑張りが高評価につながったんだと思います。
この流れで2回目の給食カフェもいいものになればと!!!
さて、今回のテーマですが、
《ご当地献立:鹿児島定食》
ご当地献立は給食では定番の一つ。
地域に根付いた郷土食を提供したり、いろんな都道府県や国の料理を提供することもあります。
給食カフェでも様々提供してきましたが、鹿児島は初めて!
私自身も正直そこまで詳しくはー…ないです^^;
そんな中、料理や名産の捜索からアレンジまで、限られた時間で頑張ってくれています。
担当した学生たちによるアピールコメントは…
奄美の鶏飯やしろくまをイメージしたプリンで鹿児島を感じることができる献立となっています。
選択メニューは郷土料理の豚味噌からアレンジした味噌漬け焼きと
特産品であるぶりと黒糖を使ったぶり大根になっています。
是非食べに来てください!
ポスターはこんな感じです。
【日時】
11月10日(木) ①11:30~ ②12:30~(14:00閉店)
※下記予約フォームよりご予約のうえ、ご来店ください。
《予約フォーム:URL or QRコードお好きな方でどうぞ》
①11:30~はこちら♪
https://contact.schoolynk.com/application/?formId=63579745e08406003eb957bc
②12:30~はこちら♪
https://contact.schoolynk.com/application/?formId=635797d5e084060026b957b2
【お値段】
1食400円
【場所】
アネックス校舎1F カフェスペース(白い校舎です)
-メニュー-
◆奄美の鶏飯
☆主菜はA・Bから選択していただけます
A:豚の味噌漬け焼き(豚味噌をアレンジしました)
B:ぶり大根(黒糖を使ってます)
◆はるさめの酢の物
◆しろくま風プリン
このブログを見ていただけた皆様!
どうか…。
どうか…!
お知り合いご友人界隈に情報を拡散していただき、
是非是非ご予約下さい!!
私+学生ともども、大変喜びます!!!
皆様のご来店をお待ちしております。