栄養士科コースでは、特別講義として

昨年に引き続き、

島根スサノオマジック 佐藤公威選手

にお越し頂きました。

 

講義の中心は、学生が一番興味を持っているシーズン別の食事について

*1年間(試合(シーズン)期・オフ期・トレーニング期)

*試合期の1週間

*試合当日

それぞれ食事の摂り方を丁寧に説明して頂きました。

-試合期の1週間の食事と試合当日の食事について-

は昨年のblogにて紹介しています☺

https://www.ecole-cpb.com/archives/7676

※昨年と一週間のスケジュールが少し変わったようです!

今シーズンから基本的に土・日曜日に試合、月曜日はアクティブレスト

といってAM9:00からプールの中でのトレーニングなどを行い、

火曜日がオフ日になったそうです。

 

今年お話頂いた一部をご紹介♪♪

 

★食品の選択も工夫!

例えば、試合の翌日である月曜日では、炭水化物は摂らないで野菜中心

食事を摂っておられるそうです。特に体の疲れている時には、

生野菜ではなく、体の負担が少ない温野菜を食べるようにしておられるそうです。

また、試合前におにぎりを食べる場合は、具の中身をこんぶなどの油脂を使用して

いない具材を選ぶそうです。シーチキンマヨネーズなど油脂の多い具材は、お腹に

溜まるような違和感を感じるそうです。

 

★顎の骨折により1ヶ月半ミキサー食

2005年に外国人との接触により顎を骨折し、上の歯と下の歯を金具で止める治療を

行っていたそうです。その時は、全て食事をミキサーにかけて、1ヶ月半摂取していた

そうです。医師からは、11kgくらい体重が落ちると言われていたが、ミキサー食も

工夫して作り-7kgで抑えることができたそうです。

 

★リーダーとして大切なこと

栄養士という職業は、リーダーシップも大切になります。

そこで佐藤選手から、普段キャプテンとしてメンバーをどのように引っ張っているか

お話いただきました。

『どれだけ自分を棚に上げるか』ということをおっしゃていましたが、

自信がなければ言えない。言葉には責任があり、言うからには自分が率先して

行動に移さないといけない。そして、それをひたむきにがんばっていれば、誰かが

見てくれていて認めてくれる』とお話されていましたので、恐らく佐藤選手は、

自分を棚には上げておられないのだと思います。

この言葉は、あと半年で社会人になる学生に響いた言葉だったと思います。

また学生がリーダーとして働く時が来た時には、

常に自分の意見はしっかり持ち、意見を伝える時には理由がきちんと伝えられる

ことが大切!

であるというアドバイスもいただきました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

年間60試合をこなすとなると、筋肉量や体重が自然と減っていくそうです。

トレーニングが出来ない試合期では、できるだけ筋肉量や体重をキープ

するためには、食事が重要であるとおっしゃっていました。

また、佐藤選手の食事は、奥様が資格取得はしていないが、独自にコツコツと

勉強し食事管理されているそうです☺

そして、佐藤選手はバスケットボールが大好きで、大好きだからプロ選手に

なったとおっしゃていました。そして、40歳までバスケットボール選手で

いるのが目標だそうです。

佐藤選手のお話の中でも、プロスポーツ選手の奥様は“アスリートフードマイスター”

の資格を持っている方が多いとありましたが、

栄養士科の学生は1年次に“アスリートフードマイスター3級”取得のために勉強しました。

そこで学んだアスリートの食事についての実践編を、今回の講義で聞くことができ、

理解が深まったと学生が話をしていました。

 

最後に恒例の記念撮影★