4月20日(日)に調理・製菓・栄養士の3コース合同オープンキャンパスを開催いたしました!
新年度から多数の方に参加いただき、ありがとうございました(^^)☆
では、今回のオープンキャンパス内容をご紹介させていただきます♪
まず初めに調理コースのデモンストレーションからスタート!
調理コース2年制の学生が日本料理と西洋料理から
【出し巻き玉子】・【プレーンオムレツ】のデモンストレーションを披露(^_^)/
新年度となり、2年制の2年目に進級した学生たちが
それぞれデモンストレーションを披露しました!
今までは先輩の背中を見てきた彼らですが
2年生となり今度は自分たちが主として頑張る立場となって
放課後練習にも励んでいました(^_^)☆
まだまだ納得いくできではなかったようですが・・・
残りの1年!更なる技術習得に向けて頑張っていきましょう☆彡
続いては、製菓コースのデモンストレーションで『ナッペ&絞り』を披露☆
4月とゆうことで、この3月に製菓衛生師科を卒業し、現在は調理師科1年制に
在学中の2人が手早く、綺麗に仕上げてくれました♪
今回で製菓の方でオープンキャンパスに参加するのは卒業です!
1年間で身につけた技術をしっかり披露してくれました❁
製菓は実習時間が多く、いろんな種類のパンやお菓子を実習で学ぶことができます。
製菓実習室の機器の説明。
オーブンやドゥーコンディショナー、スパイラルミキサー…
製菓も実際に現場で使用されている機器がそろっています!
続いては、アネックス校舎に移動し、給食実習室や調理実習室を見学。
そして、3階実験室で栄養コースのデモンストレーション
食育研究部による食育発表をご覧頂きました!!
栄養士の大切な役割のひとつに食の大切さを伝える”食育”というものがあります。
今回は小学生中学年を対象とした「大豆」を
テーマに食育発表を行いました(*^_^*)
クイズを交え、一緒に考えながらお客様にも参加して頂きました♪
当校の栄養士科は、『調理のできる栄養士の育成』に力を入れています!
が、もちろん栄養士として大切な知識、「栄養学」や「食品学」など座学も学びます。
座学で学んだ内容を、実験・実習を通して体験することでより知識が深められるような
カリキュラムとなっております!また、フォローアップ授業で苦手となる分野を
フォローするため、安心して学ぶことができます。
食育発表後は学校説明タイム!
パンフレットに沿って、各コースについて詳しく説明させていただきました。
学校説明の後は、お食事タイム♪
今回のメニューは
✿たけのこご飯
✿コロッケ(じゃがいも/えびクリーム)
✿オペラ
お食事はみなさんおいしく楽しく召し上がって頂けたご様子(^^)
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
来月のオープンキャンパスは、
5月18日(日)10:00~13:00頃終了予定に開催します‼‼
ご参加をお待ちしておりますヾ(・∀・)ノ✿