7月31日(日)に製菓製パンコースのオープンキャンパスを開催しました!

暑い中でしたが、多くのお客様にお越しいただきました!

その様子をご紹介します!

 

製菓製パンコース単独ということもあり、普段はお見せすることの出来ないデモンストレーションもあります!

まずカフェ実習のデモンストレーションとして抹茶のスムージーをご覧いただきました。

当校はカフェクリエーター3級の資格が取得出来る認定校です。

1年間でカフェに関する実習をしていきます。

本来であれば試飲していただきたかったのですが感染症対策のこともあり

今回試飲は中止となりました…(>_<)

 

その後、製菓実習室へ移動し、製菓製パンコースの実習内容についてそれぞれデモンストレーションと説明をしました!

洋菓子実習 【ナッペ】

ナッペは洋菓子店では必要不可欠な技術です。

クリームを塗る作業の事ですが均一な厚さにしたり、クリームがなめらかな状態で仕上げることが重要となります。

実習時間の合間などで練習時間をとったり、実技試験のために練習していると1年間でも技術は上達しています!

 

製パン実習 【バターロールの手ごね】

製パン実習では1日に3種類作ることもあり、卓上ミキサーで1班分の生地を捏ねることもあります。

ですがパンの種類によっては生地を手で捏ねるパン実習もあり、実技試験もバターロールの手ごねと成形の仕方が課題となります。

はじめはパン生地の扱いに苦労しますが回数を重ねると生地の扱いも上達していきます。扱いに慣れてきたらいろいろな成形の仕方も出来るようになるので実技試験も少しずつレベルアップしていきます!学校で生地の扱いに慣れたり色々な成形を知っておくと現場でもかなり役立つため良い経験になるかなと思います!

 

テンパリング

髙岡先生によるチョコレートのテンパリングについてデモンストレーションと説明を行いました!

洋菓子店ではプロ用のチョコレートを使用します。クーヴェルチュールといい、製菓製パンコースでも使用しています。調整されたチョコレートとは違いカカオ特有の脂肪分しか入っていません。そのため溶かして固めるだけでは舌触りの悪いチョコレートになります。そこでテンパリングという作業をするとなめらかな状態のチョコレートに仕上がります。学生には1年間の最後、道具の扱いに慣れた頃にこの実習をしてもらいます!

 

ラッピング

当校はラッピングクリエーター3級も取得できる認定校です。洋菓子店では必要となるラッピング技術を基本的なところから学んでいきます。最近はカフェやパン屋さんでも焼き菓子をラッピングしておいておられるところもあるので身につけておけばこういった業界では役に立つと思います!3学期の試験時に資格認定試験を実施するため、資格取得のために練習も行います。

 

その他に製菓実習室の設備説明も行いました。洋菓子・製パン・和菓子などそれぞれに使用する機械や現場でも使う機械類などについてもご覧いただきました。

 

その後、本来であれば当校で軽食を用意させていただきますが感染症対策のため、今回、試食は中止とさせていただきました(>_<)

ですが!せっかくお越しいただいたので、クロワッサンをお持ち帰りいただきました!

フランスで作られている厳正な認定を受けたA.O.Pの発酵バターを使用した特製クロワッサンですヘ(^o^)/

さらにお土産としてはオレンジのアーモンドクリームをたっぷり巻き込んだクローネという王冠型のパンをご用意しました!

クロワッサンとクローネでお帰りいただいてからも楽しんでいただけたら嬉しく思います!!

 

とても暑い中、お越しいただきありがとうございました!!!

 

今回は製菓製パンコースのみのオープンキャンパスでしたが、また次回

8月21日(日)から3コース合同のオープンキャンパスとなります!

次回、8月21日(日) 

10:00開始(9:20受付開始)です!

お待ちしております(*^-^*)