6月16日に栄養士コース単独のオープンキャンパスを開催しました☆
将来栄養士を目指している方、それ以外の学科希望の方にも
多数ご参加いただきました!ありがとうございました 😛
そのときの様子をご紹介したいと思います♪
当校では調理の出来る栄養士の育成を目指しています。
栄養士コースでは学科はもちろん調理実習も充実しています!
今回は栄養士コース2年生の学生が調理のデモンストレーションを行いました。
まずは大根のかつらむきです。
非常にコツが必要なこの作業。。。
包丁が少し傾くだけで薄さが均等にならなかったり、途中で大根が切れてしまったりと、
練習をしないとなかなかまっすぐ長くむくことができません。
これを千切りにすることで大根のツマも作ることができます。
毎日遅くまで練習をした甲斐があり、薄さも均等で数メートルの長さの
大根のかつらむきができるまでに上達しました!
続いてのデモンストレーションはだし巻き卵です。
卵料理の基本であるだし巻き卵は栄養士コースの日本料理実習で学びます。
家庭で使うテフロン加工してある卵焼き器とは違い、銅で出来ている巻き鍋を使うので
温度管理が非常に難しく、巻く作業もコツが必要です。
こちらも毎日遅くまで練習を重ね、本番ではきれいなだし巻き卵が完成しました!
今回のランチタイムは七夕が近いということで、
「七夕献立」をみなさんにご試食いただきました!
病院や施設などで栄養士として働くと、行事にあわせた行事食を提供することがあります。
日々の献立とは目先が変わり、四季を感じることも出来るので、
食べていただく方に大変喜んでいただくことも多いです。
授業の中ではこのような行事に合わせた行事食を作ることも学びます。
ただ作るのではなく、行事に合わせた食材の選択や、見た目、美味しさ、
栄養バランスなどさまざまなことを考慮する必要があります。
今回は実際に学生が考案したメニューを提供させていただきました★
オープンキャンパスでは今回ランチタイムでご試食いただく
七夕献立の調理のデモンストレーションを行いました。
分担しながら作業を行い、
「七夕三色丼」と「夏野菜のおろし和え」の完成です!
オクラと星型にくりぬいた人参を飾った、七夕や夏を感じられるメニューです。
続いて食育研究部による栄養教室です!
生きていく上での基本である「食」に携わる仕事である栄養士。
食事について子どもたち等へ教育を行う「食育」も仕事のひとつです。
今回は小学校3年生向けの「大豆のひみつ」について食育発表を行いました!
緊張の中でしたが、大豆の成長の仕方や含まれている栄養素について
しっかり発表してくれました♪
次に栄養士コースの校舎の給食実習室や調理実習室の見学をしていただきました。
そのあとは実験の時間です(^o^)♪
今回の実験は「官能試験を体験し味覚のエキスパートに挑戦してみよう」です
栄養士にとって、五感の中でも味を感じる「味覚」は非常に重要です。
今回は私たちが味を感じるぎりぎりの値(閾値)に濃度を調整した試液を試飲していただき、
五味(苦味・甘味・塩味・酸味・うま味)のうち、どの味であるかを当てる、
「五味識別テスト」を体験していただきました!
閾値ぎりぎりということで識別するのは難しい様子でした。
詳しくは入学してから再度挑戦してみましょう(^o^)★
その後パンフレットを用いて、各コースの概要や取得できる資格、
入試などについて説明をさせて頂きました♪
ランチタイム♪
今回のメニューは「七夕献立」です
デモンストレーションを行った
★七夕三色丼
★夏野菜のおろし和え に加えて
★鯵のネギ塩タツタ
★三色素麺のすまし汁 をご提供させていただきました。
デザートは
★なめらかプリン です
美味しく召し上がって頂けたようです(*^^*)
また、デモンストレーション、食育発表、実験などそれぞれに参加した
在学中の学生から学校生活の様子などをお話させていただきました♪
オープンキャンパスにご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました!!
次回のオープンキャンパスは、
7月21日(日)10:00開始~13:00頃終了予定です。
(9時20分~10時までに受付をお済ませ下さい。)
次回は調理コース単独で実施致します!
(※もちろん、他のコースをご希望の方も大歓迎です★)
また、7月28日(日)には製菓製パンコース単独での
オープンキャンパスを予定しております!
ぜひご参加ください!お待ちしております(^O^)/