10月2日(水)は製菓衛生師科と
調理師科2-1と合同でコーヒー実習!!
講師の先生はUCCコーヒーアカデミー(神戸校)の
湯浅先生にお越しいただいて講義をしていただきました!
今回の実習はコーヒーの抽出方法について。
まず初めに湯浅先生に抽出方法とその種類について
教えいただきました。
コーヒーの抽出方法に
透過法 と 浸漬法がありそれぞれ使う
道具などによっても分けられています。
透過法にはペーパードリップやエスプレッソ
浸漬法にはサイフォンやカフェプレスなど。
学生たちは実際にペーパードリップと
サイフォンで抽出してみました!
まずはペーパードリップから。
ペーパードリップの中にも種類があり、
1投式はお湯を一気に入れる方法で、
3投式は3回に分けて入れる方法です。
初めに湯浅先生に淹れていただいた
1投式と3投式の飲み比べをしました!
お湯の入れ方だけで味や味のひき方が変わってくるんです!
そしてその後は学生が淹れていきます!
細い口のポットでコーヒーの粉を蒸らして
そこから3段階に分けてお湯を注いでいきます。
一定のリズムで同じ細さでお湯を注ぐのですが
難しいです…!
ポイントととしては、小さい円を書く気持ちですが
実際に手の動きは斜め上に動かすといいそうです!
学生たちは自分で抽出したコーヒーを飲んで
美味しい子もいれば、美味しくなくて顔を
ゆがめている子もいました(^_^;)
次にサイフォンで抽出です!
こんな形のフラスコやろうとで抽出をしていきますが、
コーヒーを重視しておられるカフェでも見かけるんでは
ないでしょうか!
ペーパードリップは透過法でしたがサイフォンは
浸漬法です。
お湯が沸騰した後、上のろうとをまっすぐにすると
フラスコが真空状態になり、ろうとにお湯が
あがってきます、そこでコーヒーが煮出されるんです!
簡単に混ぜているように見えますがこの
混ぜ方で味が変わってきます!
先生に混ぜ方を教えてもらいながら抽出していきました!
こうして二種類の抽出方法を教えていただきました!
その他にもいろいろな道具で抽出する仕方があります!
コーヒーやカフェに興味がある学生や洋菓子にはコーヒーが
とても合いますので洋菓子店に就職したい学生にとっては
これから進む道で特に活かされると思うので
いい勉強になったかと思います!
今回は抽出方法について学びましたが
次回のコーヒー実習ではコーヒーのアレンジの
仕方について勉強していきます!
今回学んだ抽出方法をいかして
アレンジしていくのでしっかり
覚えておきましょう!!